人・仕事を知る

2013年度入社
中野営業所 営業職
人間福祉学部出身。学生の時は、一人暮らしをしていた為、学業とアルバイトの両立で忙しかったです。その時の接客業でのアルバイト経験は、仕事を始めてからも、お客様と積極的に向き合えるきっかけになっています。

仕事内容を教えてください。
お客様から御見積依頼を受け、価格や納期などの交渉後、ご注文を頂き、商品を配達する。 受注、納品そして発注と、商品がお客様の手に届くまでの全てを引き受けています。 ご注文を受けた際には、その商品に関連する必要部材の確認や新商品の紹介など、こちらから提案の機会を作れるよう心がけています。

職場の雰囲気を教えてください。
現在所属している中野営業所の所員は9人です。年齢は20代~50代までと幅広く、話題も豊富で常に活気が溢れています。先輩社員はたくさんの知識を持っており、業務上の分からない事や困った事をすぐに相談しやすい雰囲気で、様々な意見がもらえる職場です。私は入社前に会社見学で別の営業所を訪れたのですが、その時の明るく元気なイメージは営業所が替わっても共通しています。

仕事のやりがいを教えてください。
何度も商談を重ねる中で、ご注文を頂けた時。また、その商品をお届けした際に「ありがとう」と声をかけて頂けた時や、「また君に頼みたい」と言って頂けた時にやりがいを感じます。

入社の動機やキッカケを教えてください。
学生の時に校内で行われた会社説明会に参加しました。その時の人事部の方の説明のわかりやすさ、質問しやすい雰囲気とアフターフォローに魅力を感じました。実際に話を聞くことでわかることも多いので、 分からないことは抱え込まず、説明会などの機会は逃さずに参加してみてください。
ある日のスケジュール
8:30
始業
メールチェックや発注などのデスクワークを行います。
10:00
デスクワーク
お客さまからのお問い合わせは正確かつスピーディーに行わなければなりません。
また、その商品が在庫にあるかも併せて確認をします。
10:00
問合せ対応・在庫確認
お客さまからのお問合せは、電話やメールで受付ています。急な依頼も正確かつスピーディーに行わなければなりません。倉庫は事業所に併設されていますので、在庫に不備がないかどうか常に確認しています。
12:00
昼食
近くの食堂やお店で買ったりと、交代制で食事を行います。
14:00
配達
お問合せからご注文に繋がった商品を現場もしくはお客様の事務所へとお届けします。
配達の際には、1.5tトラックを運転します。
16:00
配達から戻りデスクワーク
その日にあった仕事の情報をまとめて上司に報告します。
また、翌日の準備や、社内での情報共有なども行っています。
19:30
終業
繁忙期やお客様との商談時間の兼ね合いで多少時間が前後することがあります。